炭水化物抜きダイエットのデメリットとメリットについてです。
ついに夏が来ました。
毎年思うのですが、今年こそは水着を着たり、
ショートパンツをはいたり、
夏のおしゃれを満喫したい!!と思っていませんか?
この時期になり、焦ってダイエットを
始めた方も多いのではないでしょうか?
ダイエットと言っても色々なものがあります。
爆発的に流行、そして消えていく・・・
そんな沢山のダイエットの中でも、
最も早く結果を出せるダイエット!!
それは・・・“炭水化物抜きダイエット”です。
流行出して、もう数年が経ちますよね〜
他のダイエットに比べ、流り続けているのは、
結果を出している人が多い証拠です。
そこで、今回は“炭水化物抜きダエット”を紹介します。
■炭水化物とは?
人間が生きていくには欠かせない、3大栄養素の一つです。
主に糖質と食物繊維で作られています。
(ご飯、パン、うどん、パスタ、芋、etc・・・)
以外と知らないのが・・・砂糖も炭水化物の仲間です。
中に含まれているのは糖質だからです。
ちなみに炭水化物は糖質と食物繊維で出来ています。
例えばクッキーやケーキやドーナツ
・・・そしてチョコレート。
みんな大好きなスナック菓子は
油と炭水化物のかたまりなんです。
□炭水化物抜きダイエットのメリット
人間の体は、糖質(炭水化物)から
消費をするように作られています。
なので、糖質(炭水化物)を体の中から抜いてしまうと、
体を動かしたり、物事を考えたり、
生きていく上でのエネルギーが足りなくなり、
余分についてしまった、
脂肪やその他の栄養素で補うようにできています。
結果・・・激しい運動などを行わなくても、
自然と痩せていくのです。
・短期間で効果が出せる
・無理な運動など必要ナシ
□炭水化物抜きダイエットのデメリット
上記でも説明した通り、炭水化物は
生きていくには欠かせないものです。
何故かと言うと、脳みそを円滑に動かすには、
糖質(炭水化物)が最高のエネルギー源になっています。
そして、最も体に吸収されるスピードが速い為、
日々のエネルギー源としては欠かせないものなのです。
何より、私達日本人にとって、“ごはん”などの
炭水化物を一生食べない訳がないです。
ですが、炭水化物を極端に減らした体は、
エネルギー源である炭水化物を欲しています。
なので、急に炭水化物を摂取すると、
体は、次にいつ来てくれるか分からない
このエネルギー源をダイエット前より
溜め込もうとしてしまいます。
結果・・・以前より食べていないのに・・・
太った!!という最悪なリバウンドに繋がってしまいます。
炭水化物抜きダイエットのデメリットは
リバウンドしやすい体になるということです。
□上手に炭水化物抜きダイエット。
ですから極端にまったく摂らないという事は
絶対に避けた方が良いわけです。
でも、必ず毎回摂らないと死んでしまう訳ではありません。
なので、自分の生活リズムに合わせた摂り方をしましょう。
☆一般OLの場合☆
・朝食・朝から仕事なので野菜ジュースや
フルーツで消化も良くしてエネルギーをチャージ
※昼食までの時間が短いので消化が良いものを意識すると良いです。
・昼食・もちろん、炭水化物や
良質のたんぱく質や野菜を摂取し、
夕方までのエネルギーをチャージ♪
・夕食・明日の為にも、家でリラックス♪
特に大きなエネルギーは必要ではないので
炭水化物をシャットアウト。野菜をメインにして
良質なたんぱく質や脂質で
体にプラスになるエネルギーをチャージ♪
まったく摂らないと体によくないので
炭水化物もバランスよく少なめの摂って
ストレスを貯めずにダイエットするといいです。
運動も忘れずにしましょう。
★それでもなかなか痩せにくいという場合は
優良な無添加の酵素ドリンクで
酵素ダイエットを試してみてください。
太りにくくなりますし若返ります。
一番効果があって美味しいので
気に入っているのが酵素ドリンク「優光泉」です。
詳しい体験や特徴などこちらをどうぞ。
体験記事→優光泉酵素ドリンクで痩せてすっきり美肌になった